障がいの有無を越えて楽しむ未来のスポーツ体験!ARスポーツ「HADO」が「脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025」に出展決定!

株式会社meleap(本社:東京都港区、代表取締役:福田浩士)は、2025年10月25日(土)・26日(日)に開催される「脳卒中フェスティバル×キャリアランド2025」にて、どなたでも楽しめるARスポーツ「HADO」の無料体験ブースを出展します。本イベントは入場無料で、公式サイトからの事前申込で早期特典も案内されています。

【DAY1:脳卒中フェスティバル】

2025年10月25日(土)11:00〜19:00(開場10:30〜)
「脳卒中フェスティバル」は、脳卒中や障がいの当事者・家族・専門職が一堂に会し、食事・音楽・運動などを通して“楽しみながらつながる”文化祭です。障がい者と健常者の垣根をなくし、自己効力感を高め、社会参加を後押しする場を提供します。

【DAY2:キャリアランド】

2025年10月26日(日)11:00〜19:00(開場10:30〜)
「キャリアランド」は、企業が職業体験を提供する“出張型”の就労テーマパーク。就労に悩む当事者と企業が楽しみながら適性や必要な配慮を見つけることを目的としています。将来的には全国展開を目指しています。

会場:錦糸町マルイ すみだ産業会館8F サンライズホール(東京都墨田区江東橋3丁目9−10)
参加費:無料
イベント公式サイト:https://noufes.com/event/2025tokyo/

HADO出展の背景

「HADO」は、頭にヘッドセット、腕にセンサーを装着し、エナジーボールやシールドを駆使して戦う日本発の次世代ARアクティビティです。ルールはシンプルで分かりやすいが、戦略は無限大。運動能力・年齢・性別・障がいの有無に関係なく楽しめるため、まさに「インクルーシブ・スポーツ」の象徴です。今回の出展では、参加者が「できた!」を体感できるショート体験型プログラムを用意。障がいのある方も、車椅子の方も、初めての方も、安心して一緒に楽しめる場を提供します。

HADOはこのようなイベント以外にも、地域交流や社内交流イベントなど数々の事例がございます。
HADOにご興味のお持ちの方は、以下お問い合わせフォームよりご相談くださいませ。

お問い合わせはこちら